お得お買い物術
体内の水分のバランス・調整をお手伝い
あずきに含まれる成分と効能「カリウムとむくみ」
カリウムとは、いろいろな栄養素と連携をとり、
体調を保つのがカリウムの役割となります。
地味ですが、カリウムは非常に大切な栄養素です。
・体内の水分バランスを調整します。

・細胞内の過剰なナトリウムを外に出し、
 高血圧を予防する働きがあります。

・塩分などが原因で発生する、体のむくみを
 改善しやすくします。
・心臓の鼓動が安定しづらくなり、不整脈を
 起こす恐れがあります。

・体内のナトリウム量が調整しづらくなり、
 高血圧の原因になります。

・体のむくみが発生しやすくなります。
塩分、水分などのとり過ぎは、むくみの原因の一つとなります。
塩分をとり過ぎると、細胞がバランスを整えるために、水分を多く保持しよう
とします。しかし、水分を多くとり過ぎると、当然、体内に過剰な水分が残る
結果になります。これらの経緯が原因となり、身体のむくみが発生します。

したがって、むくみを予防するには、体内に含まれる水分バランスを正常に維持
しなければなりません。
そこで活躍するのが、あずきに多く含まれている
「カリウム」や「サポニン」といった成分です。細胞の中に入った「カリウム」
は、血中のナトリウムと水分のバランスを整え、塩分濃度を正常に維持します。
また「サポニン」には体内の水分バランスを正常に維持する働きがあります。
あずきには非常に多くの「カリウム」が含有されています。
乾燥されたあずき100g中には、約1500mg。
カリウムは熱に弱いと言われていますが、あずきは茹でたとしても、
この中から460mgのカリウムを摂取することが可能です。
カリウムを多量に含んだ食材の代表と言われているバナナでも、
100g中のカリウム含有量が350〜360mg前後なので、カリウムを
効率よく摂取できる食材としては、バナナより優れているということになります。
※五訂増補日本食品標準成分表より参考
成人男性、女性ともに、一日に必要なカリウム摂取量は約2000mgです。
海藻類、果物類、豆類、野菜類などカリウムは様々な食材から摂取可能ですが、
非常に水に溶けやすいの成分なので、茹でたり、煮たりなどの調理を行うと、
溶け出てしまいます。したがって、煮物やスープなどの料理の場合は、カリウム
が溶け出した煮汁もできるだけ摂取するようにしましょう。
カリウムを手軽に摂取するにはこちらの商品がオススメ

あずきに含まれる成分と効能

カリウムとむくみ
サポニンと二日酔い
アントシアニンと血液サラサラ
ポリフェノールと老化予防